【青のオーケストラ】吹奏楽部必見!
自分も昔吹奏楽部で、厳しい毎日の練習に励んでいたことを鮮明に思い出しました。
内容も濃く、絵も奇麗で申し分ないほど素晴らしいと思います。
音楽がリアルに感じられてリアルな迫力を感じちゃいました!
いくつか音楽の作品を過去に読んだことがありますが秀逸。
音楽の背景についてもこと細かに楽しく描かれていて、
吹奏楽部在籍中の子に読んでもらいたいなと個人的に思いました。
↑画像をクリックしてebookjapanから体験してみてください!
【青のオーケストラ】ネタバレしちゃいます!
ここぞという所の絵の迫力が凄まじくリアリティーで鳥肌もの!
思春期の主人公は、バイオリニストである父のスキャンダルに悩み苦しみながら、オーケストラの仲間との巡り合わせを大切にして
音楽家としてだけでなく高校生としても徐々に成長していく様子に感動!
青野君だけでなく登場人物全ての事を好きになれそうな考えさせられる漫画!
人生の悲しみも苦しさも血となり肉となる、改めて表現者の尊さに気付きます!
ファイト!
↑画像をクリックしてebookjapanから体験してみてください!
【青のオーケストラ】ちょっと設定のくせがすごくない?
音楽が本当に聞こえてきそうな漫画。
バイオリンの英才教育を受けた主人公がバイオリニストの父の不倫で生活をめちゃくちゃにされる。
一旦やめたバイオリンをあるきっかけでまたはじめて、色々悩みつつも成長していく様子に感動!
とても素敵な仲間に囲まれている主人公ですが、なんとバイオリンをやめた原因である父の不倫相手の息子が目の前に登場!
かなりベビーな状況ですが、主人公なりに答えを出し、前に進む姿にまたまた感動!
泣くよ!

↑画像をクリックしてebookjapanから体験してみてください!