【呪術廻戦】売り切れ!

【呪術廻戦】本屋さんで売り切れ!

表紙の絵とか見るに絵が上手い、骨格とかそう言う所から描けそう。

異質な物と戦う話のアイデアに呪いを持って来るのが面白い。

藁人形とか出て来るし、人の気持ちからくる呪いって身近だから。

ただ、領域展開とかの原理とか、五条先生も凄すぎてそれ故によく分からない(爆笑)質量とか原子と

かもうアインシュタインじゃ無いんだから分からんわ!

でもまだまだここからなんだろうな。何故なら主人公がよく分からないから。

なんだろうあんまり感情移入出来ないんだよな。何故人より強いのかとか、

宿儺に適応してる所以とか描かれてないしそう言う意味でも恵や野薔薇のが魅力あるキャラクターだと思う。

乙骨なんて凄いって名前だけ出て来てて本人出て来てないからね。

コレからに期待。うーん、なんで虎杖を主人公にしたのかなぁ。

私だったら恵か真紀を主人公にするな。

続き早く読みたいです。

余談ですが、仙台が出て来るので地元民はなんか嬉しいです!

 

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

 

まずは、画像をクリックしてebook japanから読んでみてください!

 

【呪術廻戦】このマンガ最高!

入手できないほどの人気沸騰ぶりには驚かされています。

アニメから入った派で、まだ本誌連載分まで、話を知らないのですが

やはり一番気になるのは主人公かな?

それぞれの登場人物もとても魅力がありますが、主人公がちょっと謎に包まれているのがこの作品
の大きな魅力かなと思います。

気になってずっと続きを見たくなる・・・

五条先生が大人気ですが、私は1年生トリオやナナミンなどが好きです!

そして、悪人たちもそれぞれ物語があるのが面白いですよね・・・。

最後まで追いかけたい作品のうちのひとつです。

 

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

 

まずは、画像をクリックしてebook japanから読んでみてください!

 

【呪術廻戦】売り切れるのもわかる!

芥見ワールドすごくいいです!!

小学生の息子と、テレビアニメからハマり、映画まで待てないので、コミックを読み出しました。

テレビアニメの京都姉妹校交流会編は、戦闘シーンが素晴らしく、

まるで映画を見ているようでした!スピード感、迫力のある戦闘シーンなどは、

やはり、動きの分かるテレビの方がいいですね!

マンガでは渋谷事変のナナミンの回が、ショック過ぎました。

他のキャラもみんなボロボロで、見ていて辛くなりましたが、やはり続きが気になります!!

 

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)
まずは、画像をクリックしてebook japanから読んでみてください!

こちらもおすすめです!