【呪術廻戦】ネタバレ!
味方にも敵にも魅力的なキャラクターがいっぱい居ます。
ストーリーや世界観は鬼滅の刃やD.Gray-manに似ているタイプのものです。
上記2作品と違ってお涙頂戴展開がないので、もっと「バトルカッケーこいつ強えー!」を楽しみたい方はこちらの作品をおすすめします。
お気に入りのキャラが居てそのキャラがメインのシーンだけ読みたいというように、
抜粋して読みたい方は、そこらへんのシーンが始まったところから全部読むことをおすすめします。
途切れ途切れで読むと、その場に居ない人の名前がサラっと出て、果たしてそのキャラはその戦闘シ
ーンではどっち側のどういう奴なんだ?と話が読みづらくなることがよく起こるかと思います。
絵について言えば、スピード感も重厚感もあり、見応えのある戦闘シーンが魅力的ですが、分かりや
すさで言えばアニメの方が良いのかなと思います。
構図や視点が色々な角度から攻められていてそれに伴った人体の動きもとてもカッコ良くて飽きません。
サッパリすっきり系の絵柄が好みの方には少し合わないかと思います。
お気に入りキャラが居れば何度も読み返したくなるでしょう。
個人的にはおもしろくて全部読んでいますが、のめり込むほどドハマりまではしていません。
あからさまな感動展開が無く、戦闘シーンでみんな痛がらないので、サバサバとした気持ちで漫画を
楽しめます。
↑画像をクリックしてebook Japanでお試し読みしてから考えてみて!
【呪術廻戦】少年ジャンプで大人気!
とにかく今売れていますね。当初からコミックスは私は呪術廻戦派、
子供は鬼滅や約ネバ派でしたが、今は子供も一緒に楽しんでいますよ。
鬼滅の次はこれとばかりの勢いですが、マニアックなファンも大勢生まれるほどストーリーが面白いです。
ただ、連載第1回目から主人公が死んだり、お気に入りのキャラがいきなりころされてしまったり…
グチャとかドチュの擬音とともにグロ炸裂したり、
敵が高専のみんなの心を折るようなことをしてきたりとエグい場面があったりするので鬼滅と違って
子供に見せるのは注意が必要かもしれませんね。
↑画像をクリックしてebook Japanでお試し読みしてから考えてみて!
【呪術廻戦】五条悟!
五条先生がかっこ良い!
ちょー強いし、イケメン設定だし。
目がキラキラすぎてウケる。
キャラクターがみんなかわいいからとにかく見て!